-
真珠子の恋する♡着付け教室 第三弾♡
¥6,000
真珠子の恋する♡着付け教室 第三弾です! ちょっと暑さも和らいでくる9月、そろそろ着物にチャレンジしませんか! もちろん、春と夏に活躍した浴衣の復習もします! 基本の襦袢の準備、着物のたたみ方もレクチャーします。 自分だけの素敵なコーディネートを楽しみませんか✨ 真珠子が考案した着付け教室では、自分のスタイルに合った着物を楽しく可愛く楽しく面白く着こなすためのテクニックを学ぶことができます。和の文化を気軽に体験しながら、楽しいひとときを過ごしましょう! 普段着&ちょっとお出かけ着にご自分で着物を着ることを目標として楽しんでいただく着付け教室を開催します! 日時:2025年9月21日(日)13:00〜15:00 場所:亀有からだ画廊 https://92bti.hp.peraichi.com/top/ 料金:6,000円 ★着付け教室の魅力 参加者の皆様には、自分自身の好きな柄や色を選んでいただき、個性を活かした着こなしができるようになります。歌舞伎や、伝統芸能好きな真珠子から直接学ぶことができるこの機会は、着物の楽しさを再発見するチャンスです! 持参道具:浴衣、袷や単衣などのお着物、長じゅばん、帯(半幅)、着物下着、裾除け、足袋、襟芯、コーリンベルト、腰ひも2本、伊達締め、着物クリップ、帯板、半襟にしたい布、簡単な裁縫道具(針、布と同系色の糸、糸切ハサミ) ※お分かりにならなかったら、ご相談ください。 この教室では、あなたの着物姿の美しさを引き立たせる方法を学び、皆さんと楽しく交流しながら、素敵な仕上がりを目指します!(^^)! 皆さまのご参加を心よりお待ちしております✨✨✨ (※亀有からだ画廊は、クローズドギャラリーです。 お申し込みいただいた方のみに所在地を返信にて、ご連絡します)
MORE -
恋する着付け教室
¥7,000
SOLD OUT
自分だけの素敵なコーディネートを楽しみませんか✨ 真珠子が考案した着付け教室では、自分のスタイルに合った着物を楽しく可愛く楽しく面白く着こなすためのテクニックを学ぶことができます。和の文化を気軽に体験しながら、楽しいひとときを過ごしましょう! 普段着&ちょっとお出かけ着にご自分で着物を着ることを目標として楽しんでいただく着付け教室を開催します! ★イベント詳細 日時:2025年7月26日(土)13:00〜 場所:亀有からだ画廊 https://92bti.hp.peraichi.com/top/ 料金:7000円 ★着付け教室の魅力 参加者の皆様には、自分自身の好きな柄や色を選んでいただき、個性を活かした着こなしができるようになります。歌舞伎や、伝統芸能好きな真珠子から直接学ぶことができるこの機会は、着物の楽しさを再発見するチャンスです! 【素敵に着付けて銀座で歌舞伎を観よう】 ★素敵なお着物姿に変身したら、歌舞伎鑑賞のオプションを付けさせていただきます。 (※チケット代は別途かかります。料金は画像をご覧ください。 チケット購入手配はこちらでいたします。4階一幕見です。 演目は、ご相談ください。 購入の関係上、前日までのお申込みになります) 持参道具:浴衣、帯、着物下着、裾除け、草履、足袋、コーリンベルト、腰ひも、伊達締め。 ※お分かりにならなかったら、ご相談ください。 この教室では、あなたの着物姿の美しさを引き立たせる方法を学び、 皆さんと楽しく交流しながら、素敵な仕上がりを目指します!(^^)! 皆さまのご参加を心よりお待ちしております✨✨✨ (※亀有からだ画廊は、クローズドギャラリーです。 お申し込みいただいた方のみに所在地を返信にて、ご連絡します)
MORE -
地獄のバレンタインArtist Talk入場料 (タロット講座+アーティストトーク+作品鑑賞)
¥6,600
SOLD OUT
地獄のバレンタインArtist Talk 2025年2月14日 (金)20:00〜 入場料:6.600円+ドリンク代別途 出演:真珠子 ゲスト:SUGAR 司会:増田ぴろよ 会場:亀有からだ画廊 JR亀有駅(北口)より徒歩8分。 住所非公開のクローズドギャラリーです。チケット購入者のみ住所をお知らせいたします。 ♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡ 地獄のバレンタイン お待たせ致しました。 遂に謎が解けてチョコも溶け出す 真珠子の歌舞伎タロットカード、 15世紀、遥か場所は違えど、時を同じくして花開いたイタリアの 「タロットカード」と日本の「歌舞伎」という文化。 時を経てまさか、こんな思いがけないドッキングを果たすなんて?! 同じ中世で生まれたなら、その「歌舞伎」というものを作った少女の噂、 海を超えて西洋まで届いていてもおかしくはない、、、。 そんな想像をしながら、真珠子の「歌舞伎タロットカード」は生まれました。 金貨=牡丹灯籠、棒=白浪五人男、杯=京鹿子娘道成寺、剣=籠釣瓶花街酔醒という皆様おなじみのテーマでの解釈を思いつき、描きながら不思議と起こる偶然の一致に鳥肌が立ったのです。 最後の謎は今年、バレンタインデーに明かされる「棒」。 今年のバレンタインデーは亀有からだ画廊にお集まりください。 燃えて 萌えて も得て 炎え続ける「棒」の精神に あなたのハートはきっとここを休まり処とするでしょう。 昨年から始まった「歌舞伎タロットカード小アルカナの謎」講座に加え、今回は豪華ゲストをお招きします。 なんと、占い師のSUGARさんに登壇していただき、 真珠子のオリジナルフィルターを通したタロット解釈を 一緒に読み解いていただくという色とりどりに花開く占いトークタイムもあなたにプレゼント 亀有からだ画廊で行われる初イベントの贅沢なこのひとときを見逃すことなかれ‼️ですわよ☺️✨ 是非、皆様奮ってご参加下さいませ✨✨✨
MORE