海子353号
¥160,000 税込
残り1点
別途送料がかかります。送料を確認する
この商品は海外配送できる商品です。
ちょうど6年前の夏、ある立体物制作の依頼を受けた。
それは、しばらく封印していて寄りつくことすらなかった故郷、天草での作陶だった。
その時一緒に過ごした街の方々、陶芸家の皆さん、幼なじみ、家族、、、10年経ってすっかり別人になっていた。
武田信玄の「人は城、人は石垣、、、」の言葉じゃないけれど、人の持つ力の凄さを思い知った!
その場所は子どもの頃からずっとそこにあっても、
触れ合う人によってこんなにも風景が違って見える。もうまるで別世界なのだ。ということを初めて知る体験をした。
真珠子の宝物の日々だった。。一生忘れることはない。
そこで制作した”海母”。そこには1000以上の
”海子”たちが産まれ海母の身体にしっかりと張り付いていた。
その”海子353号”、今、手元に見つかりました。
手塩にかけたこの子をお譲りしたい気持ちになりました。
一緒に天草の”海母”に思いを馳せてください。
海母の写真も載せておきます。
海子はこのようにして産まれました。
当時の制作日記、考えてる事、姿勢が
とても甘ちゃんで拙いですがそのまま掲載しようと思います。
目覚めた!
2008-08-16 00:22:51 | 陶芸生活日記
お盆ですね・・・
彫刻に目覚めた!
あるプロジェクトに参加するため、立体物を
作っています。
この削り具合たまらん・・・
冷蔵庫から出したてのカチカチのバニラアイスに
木のスプーンを当てる感じ・・・いや、西瓜!
いや、ハモンイベリコ・・・いや、、、、
とにかく、生理的に好きな感じなんです。
これ大事だと思う。というか、これがすべてだと思う。
におい大変だけど・・・ちょっとなんか頭痛いけど、
においのせいかな?頭変になってきたらそのせいだと思います。
削る作業は、淡々としていて何かお経とかと同じなのかな?
その作業段階事体が精神を見つめる作業だからおもしろい。
絵の場合、私の場合は、描き始めるまでに精神を見つめて統一して、
そのまま一気に描き終わるから、順番が違うんだ。
防毒マスクー★25日から天草で陶芸やります!
2008-08-21 15:08:39 | 陶芸生活日記
初素材★
防毒マスクで対応!
やったーーーー!!!9割できた!
あとは、調整とか!
わたしの猛毒まみれ彫刻、完成しつつあるよ!!!
わたし、25日からここ行きます!
丸尾焼
http://www.maruoyaki.com/
アーティスト・イン・レジデンス in AMAKUSAという
プロジェクトに参加します!
天草はね、天草四郎も有名だけど、陶芸も有名なんですよ!
中でも、天草陶石という石は、平賀源内が
「天下に双つと無い良品」と絶賛したほど!
真っ白くてつるつるなの!
窯元もたくさんあって、にぎわってて、
毎年天草大陶磁器市も開催しています!
去年の審査員、宮沢りえさん!!!!!
この土台づくりのため、何ヶ月も前から準備していました。
春からすっごく陶芸やりたかったから本当に夢のようです!
で、今回初めて、公開制作というスタイルをとります!
期間は10日~2週間くらいで、進行具合などやってみないと
まったく読めないのですが、最初あたふたしてて、最後間に合わなくて
泣いてる可能性大です。眉間にしわを寄せて粘土こねたり、
にやにやしながら絵付けしてる姿が見られると思います!
それから焼いてる間に、トークイベントをします!
いつから焼き始めるかわからないのでこれも日程はまだ定まらず・・・
随時、お知らせしますね!
できあがったものは、11月1日~5日
天草大陶磁器市で展示されます!
作品の一般公募もしています!
みなさまもぜひ応募してみてね!!!
詳細
天草市ホームページ
http://www.city.amakusa.kumamoto.jp/
去年データ
http://compe.japandesign.ne.jp/ap/01/craf/amakusa_toge/
ご出棺
2008-08-23 21:17:49 | 陶芸生活日記
先に逝っててね!!!!!
あの世で会おう!!!!!
行き当たりばったりで何も考えず思いつきで作ってたのに
すべてがジャストサイズ。
こういうときにも神様っているなって思う。
あああ、家から出てよかった!
今後はもっと大きいのを作るので場所がホントに切実な問題。
どなたか、広い場所が有り余ってる資産家の方、連絡ください!
あと、変な臭い放出も可能でお願いします!
連日変な空気吸引のせいか、あんまり力が入らず震えてきて、バテててたので、
さっき、ステーキ食べてきました。
キーボードもさっきから鬱間違いだらけ。←ほら今も。
衣類もとりあえずTシャツ30枚とワンピとかおくっと板。
選択洗濯とかする時間ないだろうな~
天草はまだまだ暑いんだって。
打ち間違いがひどくなってきたのでこの辺で!
寝ます!
でも寝付きがすっごくわる胃!
最近はまってることは、手作りコスメと、
T型ヘッドの歯ブラシです。
とうか、これからが本番ですー!
オフ類遊ばします!
駆け込み寺
2008-08-26 01:31:32 | 陶芸生活日記
1日目。制作する環境が変わるとこんなにもナーバスになるのか…ってことが今日わかった!んー予想だにしなかったな…!!白磁粘土を触るのも初めてだった。なかなか思ったようにいかなかった!すぐ乾燥してひび割れてしまう。粘土をこねていたら無限にどんな形でも作れる可能性に満ちあふれていることを知り、嬉しくも不安にもなった。大海原に放りだされたような…永遠にいつまでもいつまでも形を求め続ける幸せを噛みしめたような…!丸尾焼…10年前駆け込み寺でした……それは助ちゃんがここでお店番していたから…助ちゃんには何度助けてもらったことか…今までの人生の中の三大泣きにも付き合ってもらった…でも猛スピードの赤いスポーツカーからズタズタに引き裂かれた網タイツをはいたヨロヨロの女がうつ伏せで店で泣いてたら、かなりの営業妨害ですよね!?!!金澤さん、奥さん…スイマセン…若かった!こうやってまさかこちらでお仕事することになるとは…人生って面白いですね!窯元の金澤さんご夫婦とお話しするのはなんと二回目なんですが…凄いご夫婦に出会ってしまった!たった1日一緒に過ごしただけなのにあんなに魅せ付けられてし
まった…!よー!明日は形決める!9月3日、19時から、「真珠子のよちよち通信トークショー」ポルト館で開催決定しました!天草のみなさんこぞって来てね!
歌舞伎揚げか白玉か…
2008-08-27 01:09:29 | 陶芸生活日記
うん、だんご虫にしよう!今日も試行錯誤の連続で1日が過ぎてしまった。形がなかなか決まらない。パーツに番号ふった後でおもしろくなくなり、散歩。おもしろいって何?自分をおもしろくさせてるものって何?いつも箇条書きにしてるわけないからやっては崩すやっては崩すでいいんじゃないだろうか。自転車で散歩!朝の通勤も自転車。天草市内を自転車乗るの楽しい!天草高校の美術部の合宿以来だ!調理室ででっかいハンバーグ焼いて食べたの!ていうか、先輩たちが焼いてくれるのキャアキャア言いながら見てお腹をすかせてたの!油が跳ねて怖いから!すけちゃんの工房にお邪魔して問題点を相談したら道具を貸してくれた!感謝!今日は、岩崎さんと恵子ちゃんが仕事場まで様子を見に来てくれた!嬉しかった!ありがとう!元気もらった!旅館は、親戚のお姉さんのお部屋みたい!何ここ!気に入った!お料理も美味しい!昨日は怖かったー!洒落にならない怖さで朝まで眠れませんでした!今日は3時間以上は寝ようと企んでいます!ご飯を食べてからまた丸尾へ。23時まで作業。終電の時間を考えなくていいってなんてストレスたまらないの!みなさん26時まで
連日なさってるそうです。土をいじってる人って…何を考えているのでしょうか…今日は、金澤さんに「土台に捕らわれてる」と言われて、はっとした!そのうち飲み込みます。
抱くか抱かれるか
2008-08-28 00:37:44 | 陶芸生活日記
たぶんそうかもって昨日寝る時思った!一週間分の睡眠をとった!けど疲れのせいか喉が痛い体が重い…思い切って休みにした!体調管理ニュートラルに戻す努力。休めるとき休んでおかないと…。完全1人オフin天草。親にも友達にも会わない天草。そんなこと未だかつてあっただろうか…葛根湯を飲んですっぴんで自転車乗ってたら元気になってきた!通学する時いつも通ってた祇園橋。天草島原の乱の時、この川は血で真っ赤に染まったそうです。
やまんば
2008-08-29 03:04:21 | 陶芸生活日記
わたしはなんでここにいるの?まるで禅問答。毎日、寺に通ってるみたいです。かたち。答えを探して、毎日、手を動かしている。昨日、文化交流会館という昭和初期に学校の先生たちが給料を出し合って建てたというレトロな建物の前を通りかかった。たしか小学校一年生の時、書道で特選だった時に誇らしい気持ちでここで自分の「ほし」という字が展示されてるのを見たのを思い出して懐かしくなって中に入ってみたら…やまんばに出会ってしまった!泥人形…天草は貧しかったので、高価なお人形なんて買えなかったので泥で作っていたそうなのです。江戸時代中期からあるこのやわらかい表情の泥人形に強く惹かれた!自分の作品に取り入れようと思って保存委員会に電話して許可をもらおうとするが、「絶対ダメです」の一点張り。わたしももう30分くらい経つ頃にはあきらめた…でも次の日の朝、どうしてもやまんばにまた会いたくなって1つ購入。触りたかった。工房に戻ってから粘土を付けてみたり伸ばしてみたり裏で型をとったり…とにかく触りまくった。なんでこの形がそんなに好きなのか。今考えるとわたしはこのやまんばになりたかったんだと思う。そして産ま
れた。揺るぎない気持ちがこもった形が!!中村先輩とすけちゃんが見に来てくれた。すけちゃんにピッチあげないと東京に帰れなくなるよ、って言われた。うん、これからは早いよ!!キャンバス作りがこんなに大変だとは!!それにしても旅館の女将さん何者?夕食が終わって、今日は焼き物談義。授業を受けてるみたいだ。清水焼の漢詩が書いてあるへんこの花瓶には花を生けてはいけないんですって。そういう花瓶があるのですって!本来花瓶は花を生けるものじゃないんだって!花より花瓶の方が格が上なのだそうです。床の間では微妙な季節の移ろいを掛け軸の絵で楽しんでいらっしゃるし、お花は潔い野花がすっきりと生けてある。花は一本の方が力があるそうです。お茶とか総合的おもてなしが師範並みなのにあえて教えようとしないのは、そういうのは一生勉強だしそれをすべて網羅したものとして旅館を営んでいるとおっしゃった時には恐れいりました…!そしてお肌が真っ白でツルツル!かっこよすぎ!!明日も夕飯終わったら何のお話聞こうかな!お話終わってお部屋に戻ろうとしたら緊急事態発生!ひびが入ってます、と丸尾焼の奥さんから電話
。直ちに出動。救出作業24時終了。そして床の間の前にどーんと二段ベッドのかたわらが置いてあるお部屋に戻ってきました。明日が来るのが楽しみ。向かい合うことから逃げなくなった。
心臓
2008-08-31 22:23:51 | 陶芸生活日記
一週間たった。随分昔からわたしはここにいたみたいな気持ちになる。ふしぎ。環境にも粘土にも慣れてきた。毎日、形に対する印象が変わる。これ滑らかなはずだよ。だって口に入れたことあるもん、マカダミアナッツ!昨日は握り寿司モードだった。粘土を二回ちぎって手のひらにのせて成形する。しゃりとねた。今日はドクドク動き出しそうになってたからびっくりした。心臓になっていた。わたしが使ってる粘土は天草陶石の中でも最上級のものだそうです。乾燥しただけなのにもうこんなにも青い光を放っている。胸がしん、とした。昨日は小中高の学校の友達がお帰り会を開いてくれた。天草の人って優しいなあ。わたしが何か一言しゃべっただけで大爆笑してくれるから本当にやさしい!何にでも笑う準備が出来ているって宝の人格だね…子どもの頃の話してたら笑いすぎてお腹がよじれてお腹いたいし目がまたパンダになりました。雨が降ったら傘を、コンタクト落としたら懐中電灯を、腹がへったらケーキをその一番間近にある民家から恵んでもらっていたわたしたちって野生!!!それにしてもここの旅館の女将さん何者?!お風呂に入っていたらショパンの別れの曲が
流れてきた!!女将さんが弾いてた!旦那さんのエプロン姿もとても素敵です。お料理を運んできてくださいます。このあいだは、虫かごの中にいちじくが入ってました。くるみのお豆腐はプリンみたいだった。ここのご夫婦は小津安二郎の映画「東京物語」の老夫婦そのもの!こういう年の重ね方は素敵だ…!今回、天草でとてつもなく素敵なご夫婦に二組も出会ってしまった。旅館のご夫婦と丸尾焼ご夫婦…どちらも天草から出なかったら出会えなかったご夫婦…丸尾の奥さまは、漫画家の中では大島弓子が一番お好きなのだそうです。思わずわたし、キャ!ってなりましたとさ!
ただ秘めよ。天草の密の少女…北原白秋
2008-09-03 11:13:01 | 陶芸生活日記
北原白秋が天草に来たときに書いた詩…処女のニキビ的エロティシズム!昨日から磨き作業に入りました!恐竜の歯を磨いてるみたい!や、今はよく手になじむチョークを作ってる気になってきた!かんざしなくしちゃったよ~!絵筆差して行きます!今日、夜7時、ポルト来てね!二階研修室です。
昨日はありがとう!
2008-09-04 15:56:17 | 陶芸生活日記
昨日はアーティストトークでした!平日の夕飯時に集まってくださって皆さんありがとう!こんなに集まって下さるなんて思いもしませんでした!皆さんのお顔を見ていたら天草を出た8年前にすっかり戻ってしまい、旅立つ時の覚悟とか仲良くしてくれた皆さんと離れる悲しさとか思い出してまた泣いちゃいました!!あ~あ~!でも桑沢で先生した時の泣きっぷりは回避したよ!まだまだ制作中ですのでいつでも丸尾焼に覗きに来てくださいね!わたしも楽しいものが出来るように精進します!どんどん指先が平らになってきました!三味線一年通ってもそんなことにならなかったのに!!
素焼き~!
2008-09-05 04:05:45 | 陶芸生活日記
磨き、あと三分の一残ってる!100個を頑張って二時間で磨くのがやっと…それにしても今日は石にしか見えなかった…。石を山から砕いてきて粘土にしてまた石を作るってどういうこと?わたしの石って何?!考えれば考えるほど、たのしくおかしい!粘土ってどうやって作るのか金澤さんに教えてもらった!まだ未知の世界だった!化学物質でまったく同じに石の成分を調合しても粘土は作れないのだって!魔法並みだ!今日からやっと素焼きに入りました!丸尾焼のイケ面三兄弟が手伝ってくれました!頼もしかーっ!三人とも個性がそれぞれに違って噴出してる!でも通った一筋が似ている。釜に入った!ああ!こうなってくるとパーツは点心か和三盆にしか見えーん!今日の女将さんメモ☆娘が嫁いだ時に書かれた書…ひとハ希の、雲雄、遊(ゆ)るして天多可志(てんたかし)
やっと納得いく形ができた
2008-09-07 05:36:53 | 陶芸生活日記
今までの過程載せます。やっと好きな形作ってて飽きないのができた。飽きないのって生理的に気持ちいいものだと思う。
点心か和三盆。
2008-09-07 05:40:57 | 陶芸生活日記
窯に入りました!ドキドキ!
磨きます。
2008-09-07 05:46:44 | 陶芸生活日記
手がまっしろ!手になじむチョークがあったら黒板にどんな字を書いてくれる?
ひとつひとつ
2008-09-07 05:49:34 | 陶芸生活日記
みんなそれぞれ形が違う。もう一度触って最大限に美を引き出してやる。
叩きマシュマロ事件
2008-09-07 06:06:04 | 陶芸生活日記
毎日眠くてなかなか日記更新できなかったのだけど今日は大丈夫そう!さっき帰ってきました!わたくし、叩きマシュマロ事件に遭遇しておりました。素焼きできたのー!900度くらいで6時間くらい焼いた!こんがり出て来たらうっすらピンク!可愛い!マシュマロみたい!るるる~!次は叩き作業に入りました。粉を筆でささっとはらうの。筆ではらってみたら意外に凹が目立つ。ヤスリかけてます!ああまたヤスリ罠にかかったー!ご飯に帰ってまた戻って作業。むにむにって感触…うんうんこれ、このやわらかさなんだよなあ~!うーん☆……って何ぢゃこりゃ~~~~~~~~!!!生焼けなんてあるわけないじゃん!明らかに軽くさっくりしてない奴がいた!よくみると絞り後…は、は、謀られたー!!本物マシュマロー!ちょうどマシュマロを持ってたしげおちゃん…ここに混ぜてみたんだってさ…袋からもちろん出した方がいいって市山さんも言ったんだってさ。策士がここに…いやあ、叫んだの全部お弟子さんたちに聞かれちゃったよ…やれやれ!それにしてもお弟子さんたちは本当に仲良しでたのしい!毎日お話してても飽きない。この雰囲気何だろ…。こんな素敵な
職場、生まれて初めてみた。金澤さんが今日はハエハエカカカを突然やってらっしゃって衝撃を受けました。毎日コーラとブラックモンブラン(九州限定アイス)を召し上がっています。当たりが出るまで召し上がるしあそうです。超ジャンキー!(見た目、宮崎駿)それにしてもここは文化祭の前日が毎日続いているようです…なんて有意義な!あー!真珠子は助ちゃんに言われた通り焦り初めています。お振るいあそばせ!真珠子!そして今日奇跡がおこった!なにこの形!わたしこんなの作った覚えないよ…エッジがシャープなやつらが何故かころころ産まれたんだ。わたしの形はどこまでつづくのか。
やっと磨き叩き終わった!
2008-09-08 15:35:16 | 陶芸生活日記
かるく1000個はあるな。
さらに粉を飛ばす
2008-09-08 15:37:01 | 陶芸生活日記
エアーでシュッシュッと。
ゆうがけ
2008-09-08 15:39:00 | 陶芸生活日記
ゆうやくをかけます。ガラス素材。つるつるピカピカになりますように…
結局1000個~!とうとう今、火が点いた!
2008-09-08 15:40:30 | 陶芸生活日記
結局1000個あったんですよ…このつるつる団子!昨日はエアーをかけて、ユウヤクをかけて、お弟子さんたちに底を拭き取る作業を手伝ってもらいました!夜中2時までやってまた朝9時からひたすら作業!でやっとお昼12時に窯に詰めました!すべての工程が1000単位!1000サイズ!さ!火が点いた!1300℃15時間焼きます~!ドキドキじゃ~!今から、寝ます!!
つるつる骸骨
2008-09-10 01:36:34 | 陶芸生活日記
焼き上がりました!美しい。金澤さんが「俺たちがしてることは石を宝石に変えることだ。」とおっしゃった!わたしは今日のところは骸骨で落ちつきました。絵付け作業に入りました。絵も毎日描いていたらどんどん変わる。一応一貫して赤ちゃんを描いているのだけどね!昨日はあの後、旅館に帰ったらわたしのお部屋の床の間の掛け軸替え(毎週替わる!)とお花を活けてた女将さんが、わたしの寝不足顔見て、お風呂入りなさい!と一言!入ってるあいだ、マッサージ師さんを呼んでくれ、お風呂から出てきたら丁度いいタイミングでアイスクリーム入りの冷珈琲を入れて待っていくれていた!それでマッサージ中は、一階からピアノでエリーゼのためにの音が~♪もう素晴らしい手際よさに感服です。今日は俳句を教えてもらった。「つきだしのモズクに沈む月の影」…お料理俳句。いつもモズクにうずらの卵をひとつ落とすのが好きな女将さん!こちらはこれからの季節にぴったり…「黄落や己が影掃く石畳」渋!女将さんさんこちらも師範級だそうです。「おばあちゃん」と暮らすってとっても大切なことなんだな…私のおじいちゃんはいきなり詩吟の先生になってた!このま
え、木曽節をカラオケで一緒に歌った!もっと習いたい!ご飯を食べてから、丸尾焼にお能の見学へ…東京から月二回先生がいらっしゃるそうです。どうしてあの音程にドキドキするのか…また明日も絵付け作業やります。今日はワンピースに飽きてたから着物を着て作業しました。親切な方が着物をくださいました。なくしてたかんざしも!みなさんに恵んでもらっています。わたしは天草の子どもです。
宝石
2008-09-10 09:44:03 | 陶芸生活日記
ずっと触っていたい。
何を
2008-09-10 09:45:13 | 陶芸生活日記
今日は何を描こうかな。
全部焼きあがった!
2008-09-12 18:18:13 | 陶芸生活日記
絵付けしたもの、昨日と今日でついに全部焼き上がりました!落書き感が焼き付いて一体化した感じです。これから裏に張り付いたものを少し削ります。そしたらやっと最終作業に入ります。大詰めです。
削ります。
2008-09-12 18:19:48 | 陶芸生活日記
ルーターで裏を削ります。まるで歯医者さん!
付着
2008-09-14 03:15:56 | 陶芸生活日記
夫現る!手伝ってもらって付着作業今日、半分いったかな?今、帰ってきました。また連日睡眠不足が続きそうです。漫画「へうげもの」を買ってきてくれた!これずっと読みたかった!中村先輩に教えてもらったの!というかここ三週間の女将レクチャーのおさらいをこの漫画読んでやってるみたい!笑!女将さんに見せてもらった焼き物写真集で一番好きだと思ったのが志野でした…、それ第一話やし…!笑!面白い。
帰りのバスの中です…
2008-09-16 18:03:34 | 陶芸生活日記
出発の30分前に完成した。わたしの「海母」。連日深夜ひたすら目地作業、磨き作業…すけちゃんも助っ人にきてくれて鬼に金棒!ありがとう!…最後の最後まで、わたしはこの作品が好きかわからなかった。最後の最後まで変化した。母体に付着した1000余りの赤ちゃんたちは、しがみついてなかった。生えていた。歯と歯茎をぎしぎしと噛み締めた。その時、ようやく初めてこれが好きだ、と思った。放心してこの丸尾焼に初めて来た日のことを思った。皆さんの底知れぬ笑顔…もうその時間の流れが当たり前になっている。東京ってどんなところだっけ?時空を超えたところに放り込まれたようだった。逃げも隠れも出来ない生の人間同士の交流だった。今回の仕事でいつも常に感じ入っていたことがわかった…それは人間の心は本来じんわり染みていくんだってこと…。このことを忘れていた。というか知らなかった。
東京はらっきょうの匂い
2008-09-20 15:36:29 | 陶芸生活日記
昨日の深夜0時に家に帰り着きました。
24時間以上寝ました。まるに追いかけられる夢で目覚めた!
まるは、わたしと遊びたかったのかな・・・
わたし休みの日もわたしの椅子で寝てたり近くに座ってたそうです。
奥さんのミワさんは、「綿の国星」大好きで、あのチビちゃんの気持ちを
理解しながらまるを育てていました。でもわたしは、どうやって
遊んだらいいのか、遊び方がわからなかったんだよ・・・まるちゃん。
東京に着いたら、まず、らっきょう臭に襲われた。
飛行機着陸して、手荷物置き場あけたらわたしの手提げ、びしゃびしゃ・・・
誰かのおみやげのらっきょうの瓶詰め割れたの???!!怒&笑
最後の日、みなさんの顔を見たらわたし、泣いてしまうって思った。
だからあんまり見ないようにしてたんだけど・・・
大人の男の人と、女の人にじっとこんなに見つめられたことって
あったかしら・・・あった。ずっと小さいときに・・・
何を話したらいいかわからず、
「金澤さんは、ライオンみたい!」って言いました。
いろんな人たちが丸尾焼に引き寄せられている。
凄いと思う。
毎日毎日、この工房に通って、毎日毎日発見があった。
お弟子さんたちともせっかく仲良くなりかけたのに、
さみしいな・・・
でもわたしは、満たされた。
ここ何年かずっと、わからなかったこと、
ぽっかり穴があいていたことが
埋まった。
それは、自分の中にあった。
生まれ故郷で、もう一度、こういう環境で何かできたら・・・
という願いをずっと持っていて、あらゆる奇跡が起こった。
8年かけて掴んだなにか。
長かったようで、瞬きのようで・・・
すけちゃんが、「真珠子ちゃんの一生に一度の仕事、
手伝うよ!」って言ってくれて涙がでた!
また東京でがんばります!
いつも心の中に天草を持って。
この作品は11月1日~5日まで天草大陶磁器市で展示されます!
それまで未公開です!おあずけですー!
展示の時には、また行くので、お弟子さんのみなさん!!!また
リンゴ追分けや、タモリや、信長や、コロンボや、プリンプリン物語
の話(みんなのipodの中身!超サブカル!)で盛り上がりましょうネ★
さてさて、天草にいる間に展示が3つ決まりました!!!
秋は、東京で真珠子巡りしてねーーーーーー!
ブログ「真珠子にゅうす」より
”海子353号”
サイズ 7.5cm×5cm 高さ3cm
「海母」
制作年 2008.8.11~916
素材 FRP 、陶磁器
サイズ 高さ 80cm 幅 120cm 奥行き 60cm
所蔵先 天草市
-
レビュー
(3)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥160,000 税込